勢いで
おいちゃんモデルのピック(新品)が…
しかも復活時限定のカラーリングが……
売ってたから買っちゃった。
10枚セットで。
筋少のライブ映像を本腰入れて見たのは仲直りライブDVDがはじめてなんですけど、その時においちゃんが使ってたのがこのカラーリングのピックで、復活時限定だってことを後から知って、もう手に入らないんだろうなあと思ってて、でも私にとってファーストインプレッションはこのカラーリングだったもんで、欲しかったんですよね~。
さながらピックをGETした気分(いや事実GETはしてるんだけど)で
わりとしあわせです。
……でも、さすがに何に使えばいいのかわかりません………。
サイフにでも入れておこうかな……
ほんものはいつかライブでGETしたい。
しかしこういうピックって流通に乗るんですねえ?
仲直りのテーマ
ツアーファイナルのレビューもしたのでこっちもしちゃいます。
新人と同時発売のシングルです。
仲直りのテーマとインスト版以外に、復活後ライブからのレコーディング3曲「君よ! 俺で変われ!!」「戦え! 何を!? 人生を!」そして「仲直りのテーマ」が入っています。
「仲直りのテーマ」はアルバム発売前、正真正銘初披露時のもので、何しろお客さんは曲を知らないし内容が内容だしで(笑)オーケンのキョドりっぷり、微妙なノリのお客さんを頑張ってもりあげようとしている様がレアです(笑)
「戦え! 何を!? 人生を!」は圧巻。中盤、おいちゃん→うっちー→橘高さんのおなじみリレーコールが収録されています。おいちゃんの低音「戦え!」、うっちーの相変わらずの「何を!?」シャウト、橘高さんの呼びかけるような「人生を!」。ヘッドホンで聴けば、ライブの空気がそのまま伝わってきます。テンション上がる事間違いなし! イチオシです。
筋少のライブ音源はDVD以外あまり無いので、かなり貴重なシングル。
アルバムだけ買って未聴の方は、是非。
![]() | 仲直りのテーマ 筋肉少女帯 大槻ケンヂ トイズファクトリー 2007-09-05 by G-Tools |
ツアーファイナル
待望の筋少新譜。20周年記念シングルです。計8曲のマキシシングル!
橘高さん作曲の表題曲「ツアーファイナル」、オーケン節の光る「中学生からやり直せ」、おいちゃん作曲「ドナドナ」「へそ天エリザベスカラー」。
特にツアーファイナルは歌詞、演奏共に秀逸。バンドとファンの再会を歌っている曲。一見突き放す様でいて、確かに再会を約束しているメッセージソング。筋少でなくとも、好きな「バンド」が居る人すべてにお薦めできる珠玉の名曲です。この曲1曲のために買っても損はない!
その他「ドナドナ」は、おいちゃんの「愛を撃ち殺せ」的切ないメロディもさることながら、中盤、橘高さんとエディのバトルが尋常ではありません。ギターがのたうって走りまくってます。オーバー40の新曲とはとうてい思えないスピード感溢れるヘヴィーな曲です。これも良。
「中学生からやり直せ!」「へそ天エリザベスカラー」は好みが分かれるかもしれませんが、どちらも聴けば聴くほどに味が出てくるスルメ曲と言えるでしょう。
惜しむべきはツアーファイナル以外は歌詞がちょっと「普通」かな…。いや、オーケンはオーケンなんですけど、なんか言葉遊びが多いような気がした。なんていうか、聴いてて具体的な情景の浮かぶ、「お話仕立て」の歌詞が無いのが残念です。でもオーケンがいいならそれでいいやとか思っちゃう。武道館後に期待。また出ますよね新譜?
![]() | ツアーファイナル 筋肉少女帯 大槻ケンヂ トイズファクトリー 2008-08-27 by G-Tools |
ゲットしに行った
ツアーファイナルGETしました。聞き込みます。感想は明日に。こないだのDVDと合わせてレビュー書きたいなあ。
こないだようやくCDを手に入れたパティー・サワディーを歌いたかったので、帰りにヒトカラしに行きました。いつもはJOYですが、パティーはDAMにしか入っていません。ですのでひとりDAM初体験。店員さん「最新機種のプレミアにご案内致します」確かDAMには「パブロフ」も入っていたよね! そっちも歌うぞ!(選曲)
パティーもパブロフもあまつさえバーバレラも入ってない
肩すかしバリバリです。
サイトで確認したらDAMプレミアには全部確かに○がついているのに。
あの部屋のカラオケは外だけプレミアだったのだろうか。
憂さ晴らしにイワンを歌っておいちゃんギターを聴こうとしたら
ご丁寧においちゃんパートだけカットしてあってorzでした。
踏んだり蹴ったり(笑)
ぬおー
明日は休みなので雨が降っていなければフラゲしに行こうかと思います。予約した店は職場の最寄りの為往復2時間。馬鹿だ♪ ついでにやらなきゃいけない漫画のネームも持っていってどこかにカンヅメしようかな…。とか言っててDMC見に行ってたりするかもしれないなあ………たっ、戦え! 何を?! 人生を!!
うっちー
今回のツアーファイナルPV、うっちーの挙動がいちいち気になりすぎです(笑)
一人だけうしろでバタバタやってるとこ(図参照)とか、一人だけワイアード内田さんだったりするところとか、しかもその繋がってる先がヘッドライトなとことか(笑)
しかしうっちーの神髄はたまに見せてくれる
ものすごく素早いネック上の左腕の動作だと思っています
ツアーファイナルPVで言ったら3:10あたり?
(ギターがわからないのでどういう言葉で
あの動作を表すのかはわからんです、すいません)
スローモーでわけがわからないという普段だからこそ時折見せる素早い動作にキュンキュンきますね。
なんて表現すればいいんだろ……うーん……居合い切り?
椿三十郎?(by筋少祭りだ!90分)
ツアーファイナル
>【WHAT's IN? WEB】にて 8月20日(水)9:00~
「ツアーファイナル」ムービー・コメント&PVを公開!
http://www.musicnet.co.jp/whatsin/article/080820_kinnikushojotai.html
取り急ぎ「ツアーファイナル」だけ聞きました。
泣いた(´;ω;`)
なんてこった、再会の歌じゃないか…!
三年殺し
PV&Clip集『三年殺し』をGET。ダメ人間あたりまでの初期のPVが収録されています。ほとんどyoutubeとかにごろごろ転がっているものだけれど、高解像度で見られて嬉しいです。イワンのばかが特に素晴らしい!
で、このビデオ、各映像の合間合間に
メンバーのオフショットが挿入されているのですが、
オーケン→美容室で髪切られてる
太田さん→テニスしてる
うっちー→暗がりにひそんで走っている
橘高さん→ステージ衣装でスクランブルドエッグを作っている
おいちゃん→温泉でギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア自重! 自重!!(鼻血)おおお落ち着け17年前だ!!!
一曲目
一曲目
武道館の一曲目
オーケンの
ネタ
今日は夏コミの芸能ジャンル日だと聞きましたが、筋少のサークルさんはあったのでしょうか。前にここで書いたとおり、私は関西なのでコミケには行けないので、今回、カタログを買って、もし筋少サークルさんがあったのなら誰かに買い物をお願いする予定でしたのですが、私は夏コミというものは月末にあるものだと思いこんでおりましてウダウダしてる間に気がついたらカタログ売り切れてて買えませんでした(最悪)。武道館後ということで期待が持てると思われる(持てるよな!!?)冬コミにこそは決行したいと思います。
どうでもいい話です
どうでもいい話ですが、
仏陀Lは黒い濁った金属的な茶色
シスベリは空色
テブクロは濃緑
サーカス団はくすんだ蛍光緑
月光蟲は黒と赤
断罪は青
エリーゼはオレンジ
UFOは黒と青
レティクルは赤紫
ステーシーはメタリックパープル
キラキラはレモンイエロー
聖戦は黒
新人は薄い金色が下に透けた無色
です。個人的に。何がだろう。
つまり
オーバー40
今の筋少を見るたびに、私も年を取ったらこんなすてきな「オーバー40」になりたいなとか思ったりするわけです。あ、いや、まんまではなく、なんていうか精神的な意味でね。本日付でその年齢にまた一歩近づいたんで、また繰り返しそんなことを思いました。自分へのプレゼントにサーカス団を買いました。
ところで先日書いてたツアーファイナルの歌詞ですが、CDTVのオンエアでは「同じ○を」のところで切れてたんですよね。うーん、なんでこんな脳内補完してたんだろう(笑) 当たってたら面白いけど。
夢
夢にオーケンとおいちゃんが出てきた。
ツアーファイナル
「ツア~ ファイナル~ ○○は~ 同じ○を見~た~…」
CDTV見ました。放送、一瞬だけでしたが(笑)
放映された部分(多分サビだろう)、着うたの視聴からは想像のつかなかったメロディだったのがびっくり。すごく、綺麗な音。ずっとあのままのラウドな感じで行くのかと思ってたので、ますます聞くのが楽しみになりました。……作曲はやっぱり橘高さんかな?
そして、この歌詞の部分は、太田さんへのメッセージなのか!?(深読みしすぎ)
しかし本当に解散しそうなPVでした(笑)
フルで見たい~~~~はやく視聴させてくれ~~~~
ロキン
夏フェスが無事に(←だから…)終了したようです!
公式にもレポートが上がっていますね。
かっこいいぞオーケン!
橘高さん、やっぱり水玉コートだ!
カメラマンおいちゃん写せよ!!(涙)
何胸元はだけてるんすか!!!!>うっちー