« 2008年12月 | メイン | 2009年2月 »

2009年01月31日

空手バカボン

空手バカボン入ってた

オーケン

ありがたくも連休が続いたので絵を描いたりしつつひきこもっていました。別件でギターを描いた(ギターについて調べるのと描くの、めっちゃたのしい)。もちろん筋少も描いたんで隔離行き。今日は本屋で『ゴシック&ロリータ幻想劇場』が並んでいて、単行本を持ってるから買う必要ないかと思ってたんですけど、よくよく読んでみると未収録短編7編追加とのこと。というわけで買いまして、今読んでるところです。オーケンの文章はなじめるやつとなじめないやつ二極に分かれるのだけれど、この短編集はおもしろいなー。しかし後書き、短いなー(笑)

2009年01月28日

今日のレコーディング便り

本日のHONJO.COMレコーディング便り。
ギター録り真っ最中とのこと。
おいちゃんガンバレ!!ヽ(>∀<)ノ

2009年01月27日

つかれた

隔離行きにしようとも思ったんですががんばったのでこっちに上げます。マンガ絵が苦手な方はクリックされないようにしてください(笑) あー楽しかった。

2009年01月26日

メディア情報

まだオーケンの公式には出ていないようですが、amazonで予約受付開始。
「ミッドナイト・プラグレス・カフェ」が4/22、
「大槻ケンヂ セレクトアルバム」が3/25に
それぞれ発売となるようです。
前者はオーケンがブログで言ってるプラグレスのソロアルバムでしょうね。プライベート・アンプラグドは個人的に名盤なので、がっしがっしやっちゃってもらいたいところです。へんてこりんさんとかポンすけさんとかも入ってくるのかな? 「僕の歌~」のアンプラグド入れてもらいたいです。へんてこりんさんとのやつで聴いたのはほんとに良かった…… 他の曲のアンプラグドバージョンもドコドコ入れて貰いたいです。あと名前カッコイイですね。深夜のプラグレスカフェ。いいなあ。
謎なのは2つめです。セレクトアルバムって何よ? オーケンの好きな曲をセレクトしたアルバムなんでしょうか。謎です。続報待ち。

2009年01月25日

ナゴム

久しぶりにツタヤに行きました。ここのツタヤは前オーケンのソロをプライベート・アンプラグドまで揃えていたのに消えてしまって残念。筋少はエリーゼから。大水銀も置いている。聴き始めた頃はお世話になったなあ……。ああ、半年前くらいにリクエストしたナゴムコレクション空手バカボンは入ってないね……さすがに(笑)

2009年01月24日

唐突に

月光蟲を一から聴いています。静かな夕べ…… 完成度を堪能した後、その後に断罪に突入してます。やっぱパブロフはいい! ヘッドホンで聴く筋少はいい!

2009年01月23日

リアルタイム

おいちゃんのブログにて、「新人」の時もやられてた「レコーディング便り」ハジマタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!! 新人の時はおいちゃんのサイト見てなかったので、今回はリアルタイムで記事を追っていけますね。楽しみでっす! ……写真の二人がお茶目すぎるんですけど……エディだけかと思ったら内田さんいらっしゃるし!(笑)あまりにもナチュラルで気がつかなかった……

占い

筋少シャッフル占い、各方面からツッコミ頂きまくっております。
 
>エディー曲と、筋肉少女帯名義曲もいれてやってください(笑)。

はい! もうなんかいろいろとすいません!(笑)
メール頂いたYOLY様偉大なデーターベースによると
筋肉少女帯名義は「戦え!何を!?人生を!」「電波Boogie」「マタンゴ」
エディ名義は「キノコパワー」「サンフランシスコ」「ペテン師、新月の夜に死す(内田さんと共同作曲)」「モーレツア太郎(オーケンと共同作曲)」「夜歩く」です。
カバー曲もいっぱいありますね。氷の世界、PARASITE,愛のためいき、FIST OF FURY×2、SAN FRANCISCO×2、ピクニック、ハイキングバス、ひまわり。
というわけで、
 
筋肉少女帯名義曲が連続で出たらチケット運良好(責任は取れません(笑))
エディ名義が連続で出たら新しい音楽と出会えるかも。ゴートゥーCD屋。
カバー曲が連続で出たら映画を見に行きましょう。

で、どうか。占いでなくなってきてるような気もします。

2009年01月22日

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

筋肉少女帯オフィシャルブログより、オーケン。
>レコーディングしています。
筋少復活後二枚目のフルアルバムです。
今はまだリズム録音の段階ですが、もうかなりおもしろい感じが出来上がりつつありますよ。

 
キ・タ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
レコーディングに入ってるってことは発売はやっぱり3月あたりかな???
楽しみです。もうとんでもなく楽しみです。フルアルバム! フルアルバム!!

拍手ありがとうございます

>太田さん曲連続の方がレアですよー。
うわわわ、ごもっともです! 失念しておりました……orz えーと、太田さんの曲は「悲しきダメ人間」「少女王国の崩壊」「代わりの男」「バラード禅問答」「お散歩モコちゃん」……あと「お別れの日」ですね。ハードなドラムとは対称的に静かで穏やかな印象を受ける曲がそろっていて、癒し系ですよね。自分は代わりの男とお散歩モコちゃんが大好きです。というわけで、
 
太田さん曲が連続で出たら今日はお散歩日和。駅前がラッキースポット。
 
でどうだろう。

2009年01月21日

筋少シャッフル占い

☆★筋少シャッフル占い★☆
 
筋少の曲が入ったプレイリストをシャッフルして……
 
オーケン曲が連続で出たら今日の貴方はのほほん確定。
橘高さん曲が連続で出たら今日は様式美な生活が送れます。
内田さん曲が連続で出たら(レアだな)趣味運良好。
おいちゃん曲が連続で出たらニコニコ笑顔で過ごせます。
 
インスト曲が連続で出たら音楽運良し。
同じ曲アルバム違い(ドルバッキーが確率高い)が連続で出たら超ラッキー。
 
しかしながら今気づきましたがこの占いが有効なのは
全曲の作曲者を覚えているようなコアなファンだけですne。

2009年01月20日

ななななな~

今日は長旅をしてきました。高松まで列車の旅。うどんうまかったです。車中、時間つぶしの一環に音楽など聴いていました。目的地まで1時間乗って乗り換えて1時間乗って乗り換えてを繰り返すうち妙に思考形態がおかしくなり、「シャッフル再生でおいちゃん曲が連続で出たら今日はラッキー☆」などという訳のわからない占いが生み出されてしまいました。でも悪くない考えだと思います(何がだ?!) すいませんなんか疲れてますね(笑) 寝たほうが良いな……

2009年01月18日

おいちゃんライブ

本日は絶望少女ライブでしたが……どんな状態だったのでしょう。
盛り上がったらしいと風の噂には聞くのですが。
 

おいちゃん情報! 中山さんとのライブの日程が確定したようです。
>★2009年4月18日(土)shibuya eggman
“KING-NIKU KOMACHI 2009”
中山加奈子ソロ・ライブ With本城聡章『 Everybody ready?!』
(以上中山加奈子さんの公式サイトより)

  
先行2/1~、一般3/1~とのこと。
3月2デイズ行けたとして、
1ヶ月経たずに上京は色々アレな……、
行きたいな~~~~~~(´д`;)ドーシヨ

2009年01月16日

うむ

前回の武道館ライブ上京から3ヶ月後の12月、また上京すると姉に告げたとき「完全な追っかけだね」と認定されてしまいました。か、関西に来てくれないんだからしかたがないじゃないですか!! というわけで、2デイズのチケット当選したとの知らせ。実はまだ予定が立ってなくて、行けるかどうか不透明なのですがチケットは確保できて一安心。新曲披露だって。お祭りだって。ふふふ。 
……か、関西に来てくれないんだからしかたがないじゃないですか!!!

2009年01月15日

うーむ

武道館DVDについているツアーグッズ&ギター destroyed by 橘高さんの応募〆切は17日必着となっております。明日出さないとまにあわないですね。皆様出されましたか? 私は今朝出しました。希望はツアーグッズセットです。橘高さんのギターは行くべき人の所に行くんだと思っておりますので。このネット社会ですので、当たった人がブログかなんかで報告されることを密かに期待しております。

2009年01月13日

ローランド

恒例の<ローランド サウンド・スパーク2009>、発表(BARKS)
2008年、エディと長谷川さんのコンビが出演された、ローランドサウンドスパーク。2009もやるとのこと。今年はエディに加え、なんと横関さんも出現する!(出現って) 夜歩くやサンフランやるらしいしちょいと行ってみようと思っています。入場無料だし。レポートは文字だけになるかもしれませんが……

2009年01月10日

協議の結果

大分前にトリフィドのサビ8拍目の「ピラリロ」はどっちが弾いているのか、ということを雑記に書きましたが、武道館映像から判断した結果、「ピラリロ」は橘高さん、その前の「ピーローリー」がおいちゃん、という結論に落ち着きました。良く良く聴いたらやっぱりギターの音色が違うわ。で、原曲とライブテイクを聞き比べると色々違いがあって面白いです。武道館トリフィドの「♪これからも、きっとぉおお」の後に入る、原曲にはない(後日追記:ありました。認識できてなかっただけでした(^-^;)、長く引き延ばされてるおいちゃんのギター音が好き。音が引き延ばされて引き延ばされてすうっと引いていき、その余韻を絡ませながら食い込み高みに駆ける橘高さんのギター。ああ、黄金の組み合わせ。やっぱおいちゃんのギターは空間演出だ!

2009年01月08日

NHKFM

NHKFM聴きました。いやー音だけだとやっぱ橘高さんすげえわと思わざるを得ない。映像があるとキャーキャー言ってしまうので(笑) みのすけさんと太田さんが放送されなかったのが残念ですが、音質良かった。録音したのでipodに入れて聴こう。曲毎に切り抜きたいところだけど…………?/分割のやりかたを覚えた。なんだ、カンタンじゃないか! これで新人ツアーのなんばハッチのラジオ録音とかも分割できるなー。

2009年01月07日

パレードの日

ひさしぶりに絵を更新しました。「パレードの日」です。私おいちゃんが後ろでアコギジャカジャカやってるのが好きなんですが(Guru最終形とか福耳09とか新人バンドとか)パレードの日もひそかにジャカジャカ曲だと言うことに気がつきました。描いてて楽しかったです。

2009年01月06日

パレードの日、影男を密かに消せ!

筋少ちゃんの予定

友人と武道館DVD実況鑑賞会をやりました(メッセで)。ちょうたのしかったです。Guruでコーラス入れるおいちゃんの渋い声と横アングルからのカットに大興奮。好きすぎて駄目。もうどうにかしてくれ。
 
えーと、メディア情報。
まずは今晩1/6、フジテレビのみの放映となりますが、26時48分~27時18分、CSでやってた武道館放送のダイジェスト版オンエア。DVDとは別編集とのこと。

そいで明日、1/7 23:00~ NHK-FMにて武道館ライブ模様がオンエアされます。メンバーもゲストで来るのかな? 解説だけかな。どういうコメントがされるか楽しみです。要チェックです!
番組HP:http://www.nhk.or.jp/livebeat/
 

あとはオーケン関連。
RED HOT@TVにてオーケンのインタビュー映像。以下プチ実況。「かくれんぼか~」について語っていますが。プロモとは言っても、オーケン今回のアルバム無茶苦茶気に入ってるんだなあ(笑) いいアルバムだと私も思います。ハイ。それにしてもなぜwithぬいぐるみなのか(笑) ライブについて。初めての試みで困っているらしい。声優さんライブと自分のライブの客層が違いすぎて「何がKYなのかわからない」ってオーケン大変だあ(笑) 禁酒して代わりにやるのが柔軟体操(笑) 筋少のオーケンとソロオーケンの違いについても。なるほどねぇ……

2009年01月05日

シングル

「ウッドボールの歌」じゃない、「しあわせのかたち」買ってしまいました。……いやアマゾンにあったからさ……思ったより安かったからさ……しかも情報によると桜玉吉さん画の橘高さんとおいちゃんと内田さんが載ってるって言うじゃないですか。買わざるを得ない。漫画絵の筋少を求めまくりです。

2009年01月03日

どうでもいい

「橘高さんのギターソロにはね、特徴があるんですよ。言葉で表すなら、泣きのギター。お城を建てるっていう表現もありますよね。しかもこのソロ、「詩人オウム」。代表的なソロですよ。間違えようがないですよ! 『A』です」

                 -筋少ファン○付け(何のだよ)チェック-

…………正月に「芸能人○付けチェック」を見てて
思いついただけなんです。すいません。

でもUFO収録のくるくるやバッキー労働者と
大公式収録のくるくるやバッキー労働者は聞き分けられる自信がある

2009年01月01日

あけまして

どうにかネット環境復活しました、ということで、新年ですね。昨年は筋少に始まり筋少に終わった1年でしたような気がします。どうぞ今年もよろしくお願いいたします。いままでつけたレポートを数えると、オーケンソロ入れると累計9回(うち昨年だけで7回)、筋少関連のライブに行ったことになっています。10回目はどこのライブになるのかな。今年もできるかぎりライブでワーワーやりたいトコですね!