うわーい
OTODAMAでは動物園Tシャツ(ナチュラル)を買おう、と目論んでおりますサクラギです。筋少の名前入ってるし、東京にも着て行っちゃおうかな~?(´▽`*) ところで、なんとなく体が冷たくて頭がぼーっとしていて、マジで風邪引く1日前(MKI)というような気がするんですがきっと気のせいだと思う。思わせてくださーい!(汗) ……あ、はてなの方でおいちゃん祭り回答しました。自分の回答は相変わらず暴走です。皆さんの回答読んでうはうはです。発表が楽しみ~!
筋肉少女帯のファンサイトです。
OTODAMAでは動物園Tシャツ(ナチュラル)を買おう、と目論んでおりますサクラギです。筋少の名前入ってるし、東京にも着て行っちゃおうかな~?(´▽`*) ところで、なんとなく体が冷たくて頭がぼーっとしていて、マジで風邪引く1日前(MKI)というような気がするんですがきっと気のせいだと思う。思わせてくださーい!(汗) ……あ、はてなの方でおいちゃん祭り回答しました。自分の回答は相変わらず暴走です。皆さんの回答読んでうはうはです。発表が楽しみ~!
OTODAMA関連の情報が多いです。タイムテーブル発表(筋少は20:10から!)、HP内出演者からのメッセージに4人全員のサイン色紙、そして音泉仲間へのメルマガでは橘高さんからのお茶目なメッセージも(笑)以下「清水音泉湯仲間だより」8/26発行分より、一部引用(問題あったら消します)。
>2年振りに帰って来ました!
前回出演の際は、猛暑のなかメンバーの意識が朦朧となる、
生涯忘れる事の出来ない、
バンドの歴史に刻まれる貴重なライヴになりました(笑)。
会場いっぱい盛り上がってくれて、とても楽しかったです。ありがとう!
今年はトリという事で(オレ達で本当にイイんでしょうか?笑)
意識もしっかり保って頑張れそうです!
夏の締めくくり、みんなで楽しみましょう!
素敵なメッセージ! 追伸ではユニコーンの手島さんに早弾き合戦をお誘いしてらして、ますますお茶目(笑)
そして今日はオフィシャルグッズが発表されました。清水どうぶつ園Tシャツの筋少のマークに注目! 『ライオン』ですよ! King-Showってことで王者=ライオンなんでしょうね。かっこいいー! がんばれオーバー40王者! テントではくじ引きもやるらしくってホントにお祭りですね。準備しなきゃ。楽しみ!
久しぶりにイメージボード更新です。pixivの筋少ちゃん祭りに投稿済みの絵2点と、もう1点追加でUPしました。カーネーション……です! 良く演奏されているような印象のあるこの曲ですが、自分は純粋に筋少で聴いたのは春の予感ライブ1回しかないということに気づきました(オーケン20周年では聴いたけど)。もっと聴きたいなあ。復活サンプラ公演のやつはスゲーカッコよかったですね!
今日の更新もういっちょ。情報いただきました。WeROCKVol.12です。「真夏の楽器大試奏会」、スペクターの担当が内田さんです! なんと! 計4ページにわたり、たくさんのスペクターを内田さんがじっくりプレイされまくってらっしゃいます。 自分音楽用語はさっぱりなのですが、それぞれの楽器を丁寧にレビューされていらっしゃいました。うーん、スペクターってこんなに種類があるんですねぇ! そして、掲載されている写真がですね~……リンゴのTシャツにジーンズ、赤いスニーカーといういでたちで、沢山のスペクターに囲まれ、どっしりニコニコ微笑まれている内田さん。かっこいい! 素敵ー! 情報提供ありがとうございました!
オーケンブログにてアニメロサマーライブの報告記事がたくさん。ステージからの眺めを撮った写真に吃驚。す、すごおおい。これはすごおい……(絶句) ところで、オーケンのターバンが赤くなっていてなおかつやはり三つ目なのですが今後も三つ目スタイルで行かれる予定なのでしょうか。……うーん、生で見ないことにはなんとも……(何が)
>08/24 13時 やなかさま
おお、プロースト(20世紀少年ネタ)ですねっ!
ぜひ!(´▽`*) また改めてご連絡させて頂きます~!
9月2DAYSの交通手段と、宿の手配が全て終わりました。最後に東京に出たのが3月ですから、丁度半年ぶりの東京ですね。いやいや、ひさしぶりですねトウキョー。ごぶさたですねトウキョー。まあ、18日後にまた行くんですけどね。バカですね♥ さていよいよ2週間を切ったOTODAMAはってホントに2週間切ったの!? たのーしーみーー!!! あっ、詳細タイムテーブルの発表は26日、風呂の日だそうですよ。要チェック。/一方、10月31日、大槻ケンヂと絶望少女達at日比谷野外音楽堂公演が決定したようです。伝説の日比谷野音……絶望遊戯はライブで一度聴きたいですねえ。オーケンと声優さんの掛け合いも、ぜひ生で見てみたいー。さすがにオーケンの為だけに上京はできないので、DVDとかにしてくれればいいのになあ。ていうか、今調べたんですけど日比谷野音ってキャパシティ3000なんですね。こんな大きなところでやるなんて、ホントに映像化予定あるんじゃないのかなあ? と、いらない推測をしてみたり。オーケンが売れてくれるのは全然良いことなのです。どんどんやっちゃって欲しいです。
JACK IN THE BOXも無事終了ししばらくたち……そういえば昨日ジョイサウンドからメールが来て思い出したんですけど、JACK IN THE BOXと連動したキャンペーンがあったみたいですね。今見たら当日カラオケスペースもあったとか。何より気になっていたのは、>あなたのパフォーマンス映像は、JACK IN THE BOX出演アーティストに必ずお届けする!ってところです。開催当時から情報は知っていてネタにしよっかなと思ったんですが、なんたる羞恥プレイかと思い書くのを忘れていました。誰か挑戦した猛者はいるのかー!?
サーカス団発送メール来たー! 無事に明日来そうだ。アメリカンショートヘアーとビッキー・ホリデー、23の瞳、パノラマ島へ帰るが楽しみ。あと航海の日も~! 明日はちょっと忙しいんですが、なんとかがっつり聴きますよ~!
3-10chain、「セカイガマッテイル」収録「アップルティーをもう一杯」、内田さんのデスボイスコーラスがマジたまりません。サビ以外の所でがなりたてるように入ってるのが無茶苦茶かっこいいッ!! 最近のヘビロテです。内田さんファンは要チェック!/で、今日発売……の週刊アスキー「R40」ですが、(前号ちょっと見てなかったんで今週からなのかどうかわかんないんですけど)オーケンの写真変わってましたね、ターバンに。このままターバンおじさんキャラとしてやっていかれるのかが注目されるところです。
酔っぱらった夜の帰り道でくるくる少女にルリヲのコンボを聴くと色々危ないテンションになります。じゃなくて。本日はJACK IN THE BOX!!! 無事終了したようです! 公式サイトの当日レポートはこちら、そしてレポートページに掲載されてる動画の大きいのはこちらから! 動ーー画ーーー!!!! アングル固定なのと音が悪いのが残念ではありますものの、照明豪華!! かっこいい! やはりでかいステージだと映えますねッ!! そいで注目は中央の花道! 颯爽と歩きながら客席をスマートにしかしワイルドに煽りまくりのおいちゃん格好良すぎ!!!! 後方の橘高さんも、隠れて見えないですけど花道映えする方だから、ガンガンやってたんでしょうねえ! ああああ生で見たかった~~~~!!!! 内田さんが花道の途中までしか来なかったように見受けられるのはやはりコードの所為でしょうかww 筋少公式界隈では、おいちゃんがフジロック時と同じように、現地から進行状況を少々ですが実況してくださっています、こちらの写真も格好良いです♥ あと、ぶれすぎwwwwww
「セカイガマッテイル」届いた~♪ 水戸さんの声と内田さんのデスボイスとベースがたまんない。アップルティー♪ もう一杯~♪ 「D.K.H.」はライブ版の方がいいなあ~。やっぱしライブ行きたくなってきた。あとX.Y.Z.→Aの「エイジアン・タイフーン」も入手しました。ブックレット写真の、物憂げにたたずむ黒髪の橘高さんに何故だか涙腺が……なんか哀しいよ……髪もフワフワっとしてないんだよ……! でも音楽と背後事情は別物ですよね。CD、あとで聴きます。/そういえば……明日は14日、コミケですね。芸能ですね。よろしくお願いします(?)
『林檎もぎれビーム』がじわじわスルメっている今日このごろ……。この曲の歌詞解釈をしている方のエントリーを読んで、歌詞の捉え方というのは人それぞれなのだなと考えさせられました。悪い意味ではなくてね。筋少のだと「生きてあげようかな」の少女は最後に死んだって捉えてる方もいるという話も聞いたりするし。とりあえずオーケンアンプラもいいけど特撮系がもっと聞きたい。というわけでオーケンと絶望少女達は頑張っていって貰いたいモノです。またイメージアルバム出して欲しい(売れるでしょ?)いやまあ、筋肉少女帯と絶望少女達とかが出たら困るけど。……いやそれはそれで……(えー)
某手書きブログにマサルさんテンプレートがあったのでこんなん描いてしまいました。最初にやったもん勝ちっていうか。ほんとスンマセン。だれかオーケンとかも描いてくださ(ry
各所で話題にのぼっていますが、今回のリマスタリングのBOXプレゼントの応募券、やはり初回にしか入っておらず、しかも仏陀シスベリ、初回は出回っている数が大分少ないようです(というか私も初回盤じゃないって回答がネットショップから来たんでキャンセルしてもらった)。せっかく買ったけど応募券入ってないって人もちらほら出ているようで。うーん、このままだと「BOXを手に入れられる人は出てくるのか」っていうレベルになるような気がするんですが……(笑) まあ、というわけで(?)自分は「サーカス団パノラマ島に帰る」と「断罪!断罪!また断罪!!」「UFOと恋人」を予約しました。また初回盤じゃないってことになる可能性はあるとは思うんですが、いっつも使ってる店なんで……。なんというかせめてBOXの写真があれば色々なあ、と、思うのですけども……?
なんとサボテンとバントライン舞台化、とのこと。リンダリンダラバーソールに続いて、バントライン……! バントラインは私と筋少を時を越えて繋いでくれた思い入れのある歌です。元曲からどんな解釈がされて、果たしてどういう内容になるんでしょうか? こういう時に東京に住んでないのがつくづく残念です。見に行く方いらっしゃるかなー。ザジとか舞台化してくんないかなー。えっと、他には……オーケンのほほん学校で超常現象トーク。おいちゃんはまったり曲作り。そしてJACK IN THE BOX 2009 SUMMERがいよいよ来週末! です!
そういえば先日おいちゃん参加のGTOサントラをGETしました。基本的に中山さん作曲でおいちゃんと中山さんがアレンジされてます。お二人名義の曲は3曲ありますが、おいちゃんが直接演奏に参加しているのは「風」と「毒」という2曲です。どちらも、おいちゃんのパートはアコギです。「毒」はエレキがガンガン鳴るヘヴィーな曲の中どこに参加されてるのか私のヘボイ耳ではさっぱり聞き取れませんです(T-T)。「風」は後ろでジャカジャカやってるの、か、イントロ・主旋律がおいちゃんだと思うんですが、ナイロンストリングスギター(中山さん)とアコースティックギター(おいちゃん)の音色の聞き分けが出来ないのでここでダウンです。いずれにしてもギターメインの「風」が気に入りですー今の季節にぴったりー♪
OTODAMA入浴順が発表されました!
みなさん……みなさん……
筋少大トリですよ!!!
すごいすごい!
大トリってことはさすがにセトリもちょっとよそゆき定番から変わるかな?!
そしたら、本当に星空の下でトリフィドが聴けるかもしれない……!!!
夢だったんだよう。あっなんか泣けてきた……(つд`*)
8月ですね! 夏たけなわですが、みなさま体調崩されてませんか? 最近管理人はブラックホールになった部屋を整理したりしていまして、紛失していたエアコンのリモコンがようやく発見され、晴れて涼しい部屋で過ごすことができるようになりました。壊れててタイマー効かないけどな。さて、CCレモンの詳細が決定。>「どこへでも行ける切手 初期アルバム 1st~8th曲限定ライブSP」と題されまして、9月2デイズの総集編のようす。武道館をホールではなくてアリーナと区分するなら、筋少のホールライブって見たことないから行ってみたいですね。ちょっと豪華だったりして、特効とかあるんですよね? 行けるものなら、見たい…! そしてナタリーのJACK IN THE BOX特集記事に、なんとこういう場所では珍しく、本城さんからコメントが! 「ひとつヨロシクで。」 かわい(ry