それで
本日のほ学のオーケンさんは、ベラポンプアワーの予約特典用のCDを録音されてきたそうで。ベラポンプアワーはこの特典も楽しみで予約したのです。番号が思ったより早く入れそうでよかった。たぶん座れるかなあ! それにしてもタイトルが「弁天橋&江ノ島エスカー」とのこと。なぞめいている……
筋肉少女帯のファンサイトです。
本日のほ学のオーケンさんは、ベラポンプアワーの予約特典用のCDを録音されてきたそうで。ベラポンプアワーはこの特典も楽しみで予約したのです。番号が思ったより早く入れそうでよかった。たぶん座れるかなあ! それにしてもタイトルが「弁天橋&江ノ島エスカー」とのこと。なぞめいている……
エディのトップページがサンダーユー仕様に! 下の方のスケジュールも更新されていますね♪ わーいRAGだRAGだ♪
筋少さんの話題と少し外れてしまいますが、レピッシュ! レピッシュさんが25周年記念アルバムを出されると言うことで、さっそく予約して来ました。
何故即ポチなのかというと、新録サイクリングが収録されているからです。サイクリングの原曲の音源を持っていないので、それもありますし、なにより新しいバージョンが聴いてみたい。発売楽しみです。サイクリングといえばあとは不死鳥7・ギタリスト・スペシャルでの恭一さん橘高さん内田さん含めての競演ですね。水戸さんいわくレピッシュと筋少のいいとこどりをしましたとのことで、こちらのサイクリングも必聴の一本であると思います。前にも書いた気がするんだけどとにかく豪華! そして動画ツアーの筋少サイクリングを思い出してほうっとする。\シャァ!!/
そういうわけでキタキタキタキタキタ━━━━ε=(゚∀゚;)━━━━!!!! ちょ、ちょっとおいちゃんの黒ライダースのアングル超かっこいいんですけどっ!!ε=(゚∀゚;) それですごい、ブラック菩薩のお写真までありますよ!!! 内田さんすごいご衣装だっ!(笑) まさか菩薩さんの写真が見れるなんて。そして最後のセッションに至るまで完全収録、白飯好きにはお腹一杯になるちょう豪華なライブレポート! マウスホイール上げ下げして眺めてにこにこしちゃってます。もっかい読む読む!/それで写真に目を奪われててもっかいじっくり読みました。>左右で白黒の対照的なジャケットが映える、内田雄一郎(Bass)と、本城聡章(Guitar)。 なんかこのご表現がとても噛みしめたくなる味わいがあります(´д`*)しろめしですねわかります(というか内田さんつたきゅーコートおひさしぶりですよね!) そして、最後のセッションが写真と文字だけでも、であっても! 圧巻さが伝わってきます。God of Thunderカッコよかったんだろうなあぁぁ!!!! 写真見れて嬉しい~~!!
リアルタイムネタなことを。さっきWEBマガジンBEEASTさんがあと30分で筋少vs椅子さんをUPされるとのこと! BEEASTさんといえば写真豊富なレポートですよ! 先日のX.Y.Z.→A(そしてわたしがBEEASTさんを知るきっかけになった筋肉小町もね…!)今これ打ってる時間帯で呟きが16分前になってるから、あと14分で!! レポートが!!
特撮の新譜について。楽しみです! アルバム(……ですよね?)をもう一度聴けるのがとても嬉しいです。どういう内容になるのかなと。筋少も待ってますけど、もちろん特撮も嬉しいです~。…というところです。続報を待つ!
さんだーゆーの公演情報&チケット発売日発表~~~!! 発売日OTODAMA1日目のOTODAMA開演時間ですよw 何時に行くか決めてないんですけど、あれか、会場からチケ取りですか。いや前のRAGオーケンさんのときも東京で昼バス乗る前にターミナルでだったですけれども(笑) RAGさんは座席の希望もあるていど聞いてくださった覚えがあるので、どのあたりをお願いしようかな。というか繋がるのかな…(笑)
2daysのチケット発券しましたー!! 20日はひさしぶりの3ケタ……っ、よし! おいちゃんデーだから大人気だな!← それで21日はえええええ、えらいことに!Σ(゚д゚) うおおお楽しみ!!!
そういうわけで今後のライブ参戦予定は
◆9/8・9 OTODAMA@泉大津フェニックス
◆9/23 ベラポンプアワー2012晩夏の夕涼み@南堀江knave
◆10/20・21 作曲者別楽曲限定ライブ@リキッドルーム
◆11/17・18 Thunder You Poison Viper Tour『サンダーユー in the West』@京都RAG
となりました! なんだかんだ結構予定詰まってきたぞ……!!
特撮新譜についてコメントしたい……と思っていた矢先にさらなるびっくりニュース!! なんとThunder You Poison Viper、ツアーが決定!!!!!! 気になる日程はThunder You Poison Viper Tour『サンダーユー in the East』が11/14(水)@高円寺次郎吉、そして 『サンダーユー in the West』が11/17(土)&18(日)@京都ラグ、11/19(月)@神戸チキンジョージ!!!ちょっと京都2DAYSとか2度見しちゃったよRAGさんよくやったでかした!!!! さんだーゆーずっと拝見したかったので楽しみですよ~~~2DAYS、通い詰めちゃうよ!! RAGさんのページはこちら、チケット販売情報のページはこちらです。じき販売情報等追加されることでしょう。うわー楽しみ~~~!!!!
OTODAMAFOK、なにをどれだけやられるのか気になってしかたない~~! 普段と全然違うシチュエーションなのでわくわくするw 宴会場テントって記憶が正しいのならだいぶん狭いんだけど……?
そういうわけで今後のライブ参戦予定は
◆9/8・9 OTODAMA@泉大津フェニックス
◆9/23 ベラポンプアワー2012晩夏の夕涼み@南堀江knave
◆10/20・21 作曲者別楽曲限定ライブ@リキッドルーム
ですね ベラポンプさん何をうっかりしてたのか情報仕入れ損ねてたのでこれは立ち見だなあって感じな入場順なのですが、ひさしぶりのへんてこりんさん+かわいさんなので楽しみ。音の中に身を置いて夕涼みさせていただきたく思います
OTODAMAについて色々考えまして、結局8日券単独で普通に買いました。2日連続参戦となると大阪で泊まろうかなと思ってたものの、8日券を普通に買っちゃったことと、8日と9日のタイムテーブルを見直した結果、やっぱ家があるので(笑)今回はおとなしく家に帰って寝ることにしました(泊まる資金はベラポンプさんに充てる)。8日は入場後グッズ買ってFOKの予定チェックしてFOK優先、あとは基本後方観戦でまったりする予定。見たいバンドは多いので楽しみです。そして翌9日は筋少メインに行動です。やっと予定決められた! たのしむぜー!(>▽<)
昨日のマリオシーケンサはチップチューンではないですが、チップチューンが好きなんですよ! それで以前プラネタとビッキーのchiptuneアレンジの動画を紹介させていただいたのですが削除されちゃって残念…… こんなところで言ってもなんですが、いつかまた新作が聴きたいです。それで、他に筋少・オーケン関連のチップチューンアレンジないかしらんと思ってちょっと探しててたらこれがありました。
元祖の方ですね。作者さんがコメントで仰ってるとおりメロディの音階に違和感があるんですが、これはこれで好きです。
すごいイカした動画を見つけました!
マリオシーケンサ(マリオペイントのアレですね)でイワンをコピーされてますがコピーされっぷりが半端無い! 並ぶマリオシンボルがうつくしい! 語りの所もちゃんとやってあってすごい。もともとマリオシーケンサ好きなので二重に楽しい動画です。これはイイ!
手元のチケットと見比べて悩んでる間にOTODAMAの2日券が販売終了してました。oh... 昨日の段階で販売終了してたんですね。こうなったら素直に1日券を追加で買うべきか……/それはそうと、おいちゃんが本日大阪のサマソニを見に来られていらっしゃったようです! うおーリアルタイムでその情報を見たかったというかサマソニって大阪でもやってたの(×)しかしながら本日は先日の大嵐に引き続いてまたもやの激しい雷雨に見舞われてました関西、サマソニ会場も例外ではなかったようで、おいちゃんのつぶやきによるとなんと会場にて停電が発生したとのこと。それからステージ復帰に向けてスタッフさんが奮闘される模様をつぶやきにて応援されていらっしゃいました。うーん、こないだの雷もホントにすごかったんですけど今日もけっこうすごくて。交通機関への影響も激しく、帰りの電車が80分遅れとかになっててそれってすでに遅延じゃないよなと目を丸くしてたんですが、そんな中復活を遂げたサマソニに拍手!ですね!
オーケンさんエッセイ更新です。ちょっと笑ってしまいました……(笑) というか、オーケンさんのエッセイ25回目ってことは連載から1年到達……ってことになるのかな? ロッキンのエピソードは確かリアルタイムで読んだような気がするので……ってバックナンバー確認しようと思ったら6回までなのでした。単行本化したりするのかなあ/OTODAMA1日目まだどうするか決めかねてます。今持ってる9日のチケット引き取って下さる人がいらっしゃれば2日券買えるんですけどねー。なんか2日参加するんだったらリストバンドが欲しくて(←?) というか9/23にベラポンプアワーもあるのですよね! うーむなやましい。
オーケンさんが初音ミクさんと共演との旨、ブログに。日記の書かれ方が味わい深すぎてたまりません。どういう光景か見たいよなあ、って、NOTTVってドコモの最新機種しか見れないじゃないですかーΣ(゚д゚) ざんねん! ネット配信とかしてくださらないだろうか。有料でもいいんですけど……
昨日の雷は雷神が降臨したんでなかろうかとばかりに凄かった……。ご、ごっどおぶさんだー! しかし今日これだけ降ったんだから、OTODAMA分の厄も落ちたにちがいない! きっと今年は晴れる!(>人<)
かるく夏風邪など引いていますが、新しいヘッドホンを買ってエンジェルDVD観てごろんごろんなどする基本的に平和な夜。/再結成ラジオは無事録れてまして、ずーっと筋少がバックグラウンドと本編でかかっててしかもまた粒ぞろいの選曲だったし何より夏フェスとベティーがかかったからオーケンさんのお話があまり耳に入らz……すみません(笑) もういっかい聴き直したいところ/聴き直すと言えば今日はちょっと前にラジオNIKKEIさんでやってた筋少特集の録音を聴いていてこの曲間の繋ぎがいいなァって思ってました。バッキーを久しぶりに聴きたいなぁ。/私事で恐縮ですが、久しぶりに10月の関西コミティアに参加する事にしたので、準備が完了するまでここの更新が若干遅れる場合がまま出てくるかもしれません。ですがスタンスは変わらずデス。どうぞよしなに!
ラジオ予約した~♪ 無事に録音出来るかな。もちろんリアルタイムでも聴きます。
それで明けて8日、気になる話としましてはNHK-FM「とことん○○」シリーズが「再結成特集」ということで、8/10(金)夜0時からオーケンさんがご出演される、とのこと。金曜0時となると、これは木曜日の深夜から、ということでたぶんOKなはずで……今日(水曜)から数えると明日の深夜になりますね。聞きます! どういうお話が聞けるのかな?
年を一つ食す日で(しかもいきなり休みになったので)2010ロッキンのTシャツ着て部屋でWOWOWロッキンの生放送筋少見ながら踊った結果再生回数が20周目突破し過ごしたりしていました。今回のこの映像の貴重さよ! DVDももちろん生なんですけどこれは生放送の生でありいわばライブの空気が閉じこめられたものであり、しかも今回は当日リアルタイムで在宅ライブ状態であったため、常日頃ライブの空気の反芻を求めてレポートを綴る身としては自宅ライブがそのまま映像になった感じでとってもスペシャルな一本となってます。そんな生空間の中で放送枠の後に披露されたっていう航海の日とサーチライト! アーティスト特集にぜひ収録されて欲しいです(本気でWOWOWさんに嘆願書出したいくらい)。生放送放映分もオーケンさんのMCから倒れてご退場(笑)の流れがすごいきっちりまとまっていてよかったなあと思うので無理かも知れないけれどもできれば是非全編放送して欲しいなと……。それにしても、フェスでサーチライトっていうもの凄い攻めの姿勢。その姿勢が効を奏された感で、ナタリー!で取り上げられてますー!! 文中の>「やりたい放題のステージを展開していた。」って表現に小躍り。当日のクイックレポートはこちらから! 個人的には2枚目のオーケンさんと内田さんのご様子が大好きです(笑)
旅行で家に家族がいなくて留守番してるもんですから今日でWOWOW生放送筋少が15周を回りました
今回のロッキンはWOWOWで生放送されます! 8/4放映内容は、
>スタジオゲスト: 安藤裕子、ORANGE RANGE、溝渕文
ライブパフォーマンス: ORANGE RANGE、筋肉少女帯の大予言(RIJF限定特別改名)
と発表がありまして!! 構成がちょっとわかんないんですけど(ORANGE RANGEさんは朝10時からなので録画を放送するものと思われる)、放映時間帯が筋少さんとかぶっているので、もしかしたら、しなくても、生放送??! テレビの前ではありますが参戦が叶うかもしれない~~!!! ライブ生放送って初めてじゃないのかなあ~~!?! まだ確定していないけど、楽しみだー!!(><*) そしてミッドナイトおいちゃんのつぶやきに癒される。4日は心をひたちなかに向けて照射する!
ちょっといきなりすぎて何からまとめたらいいのか!
公式から、
「自選!筋少作曲者別楽曲限定ライブ」
(連名作、筋肉少女帯名義作は二夜演奏OK)
一夜目 本城聡章&大槻ケンヂ作自選曲限定ライブ
10/20(土) 東京・LIQUIDROOM
二夜目 橘高文彦&内田雄一郎作自選曲限定ライブ
10/21(日) 東京・LIQUIDROOM
なんと、何の前触れもなくいきなり!の!ワンマン発表です!!
嬉しいよう、待ってたよう!!! 休憩中普通に携帯を見たらすごいRTになっててウワーーーッてなって! すごいワタワタしてた。年末までもうワンマンないのかなって思ってたんでとにかく嬉しいです。そして、内容! いわばおいちゃん&オーケンナイトと橘高さん&内田さんナイトですよ!!? こういう感じのを待っていたのですーーー!! どういう流れで来るのかとか、どの曲が選ばれるのかとか、全部が未知だ! 銘打たれてるってことは両日違う曲やられるってことですし!! たーーのーーーしーーみーーー!! うーーれーーーしーーーいいーーー!!⌒Y⌒(。A。)Y⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)
8月です! 遅まきながら青年館のライブレポートUP致しました。あとでちょこちょこ修正するかもしれませんが、よろしければお楽しみ下さいませ~!
2012/6/29に東京・日本青年館にて行われた
「結成30周年大祭!筋肉少女青年館」のライブレポートです。