2009/3/21 「新曲さえもやる!春の予感ライブ!」@恵比寿LIQUIDROOM

2009/3/21に恵比寿LIQUIDROOMにて行われた
「モチベーション’09筋少初ライブ!新曲さえもやる!春の予感ライブ!」のライブレポートです。

また性懲りもなく遠征。3回目。ついに自らを追っかけと認識するに至る。
金銭的にツライけど…………大阪に来てくれないのが(以下略)
リキッドルーム(筋少復活宣言の聖地だ!)は初めてです、が、
今回は番号が良かったので、
hisi.jpg
最前列GET。
目の前にピックがびっしりついたおいちゃんのマイク。
死ぬ気でこの位置を守ろうと誓いバーにしがみつく。
……って、なんかステージ下の目の前に別のマイクがありますね。しかも客席側に向けて。
開演前にカメラマンさんが来られました。
なんかごっついカメラをかかえておられます。そのまま前にスタンバイ。
これってもしや…ビデオシューティング?

そんなことを考えていると、客電がふわっと落ち、うおおおおとうねる会場。
熱気で張りつめた会場をつつむBGM、
「♪雪がとけて川になって流れてゆきます♪」
(爆笑)

もうすぐ春ですね!!!!!!



~2009・3・21 恵比寿LIQUIDROOM
モチベーション09 新曲さえもやる! 春の予感ライブ~


というわけでOPSEはキャンディーズの「春一番」!!(笑)
うきうきで入場してくるメンバー、それぞれ新衣装に身を包んでいます!
オーケンは白特攻服、内田さんはボーダーシャツでシンプル、橘高さんは黄金+白フリル、そしておいちゃんはなんと真っピンクめ、目の前に桜が咲いたああああ!開幕一番のっけから「イワンのばか」、ひきつづいて「モーレツア太郎」でかきまわされる会場! 激しい曲2曲にいやがおうにもヒートアップです!

harukore.jpg
(すいません(笑))

オーケンの第一声、ピンクスーツのおいちゃんを指して「……春が来たああああ!!!」
それがまたビビッドなピンクで、濃い桜色っていうのかな、春らしいスーツで、ジッパーつきで、形状としてはツアーファイナルの黒ジッパースーツの腰のアレをなくしてジッパーを増やした感じ。素材はベロアぽい…………かな? ものすごいドピンク! 個人的に赤黒ときたから次は白か?と予想していましたが軽やかに斜め上を行ってくださいました。髪も若干明るい色に変わってて(照明のせいかもしれないけど)、華やかでかっこ良い。似合いすぎです。ここまでビビッドピンクが似合うオーバー40はおいちゃんしかいないよおおおお。
オーケン「40代、新衣装にピンクを選ぶ!! …おいちゃん、ことしでなんさいだっけ?」おいちゃん「もーすぐ、45になります」(爆笑)オーケン「おまえらー! キャンディーズはな、普通の女の子に戻りたいっていって解散したけど、俺たちはもう普通の40代には戻れないぜえ!! おまえらも普通のオーディエンスには戻れねええええ!!」(爆笑)「小春日和の40代、本城聡章ー!」

「えー今日はOPSEがキャンディーズで・・・おいちゃんすごいうれしそうに踊ってたね。あんなにうれしそうに踊ってるおいちゃんみたことない…(笑)」おいちゃん「いやー○○(何を言われたのか覚えてない、情報モトム)だー♪って」(うれしそうに腕を振って踊る)オーケン「キャンディーズで誰が好き?」おいちゃん「オレランちゃん~♪」(うれしそう)オーケン「オレスーちゃん~♪ (内田さんに)じゃあ内田くん…今日はシンプルな内田君、は誰が好きなの」内田さん「いや、キャンディーズは、3人でキャンディーズなんだよ」そしたらピンクレディーはと話し出すオーケン、「俺はミーがすきだ」内田さん「いやそれはケイだよ」

オーケン「橘高くんの新しい衣装は(※キンキラ)……何かにたとえたほうがいい? たとえないほうがいい? うん、それじゃあオーディエンスのみんなが各自たとえるものを胸の中で考えてください……じゃあタイトルコールいくぞお! 電波」ぶぎー!

これはうれしいレア曲「電波Boogie」! 曲に合わせて踊るのがたのしいぜー! よこのりよこのり。ひとしきり楽しんだ後、会場が暗転。エディの不安定で精密な旋律のピアノイントロが入ります。和やかムードから一転、どんよりとした薄暗い緊張感が走る。これはファーストアルバムのあの曲だ! 鋭いギターに合わせて強烈な白の照明が銃弾のように連続して炸裂し、メンバーの姿を逆光にして、オーケンの化鳥音が暗闇を引き裂く! そう、新曲からまずは再録「ノーマンベイツ’09」!!! 21世紀筋少によってよりハードなアレンジが施されていて、意味が分からないくらいかっこいい。今回のベストアクトだこのやろう。この曲は期待していいです。今後もどんどんライブでやって欲しい。
さらに続くはエディパワー炸裂の「踊る赤ちゃん人間」。これは原曲とそんなに変わらないかな?「思うつぼだぜ!」が筋少コーラスに。曲中、オーケンよだれかけとガラガラつけてます。……曲が終わってもよだれかけとガラガラで赤ちゃんプレイ。
ababa.jpg
オーケン「あばば、あばばばばば」(ステージをうろうろ徘徊している。こっちにもきてくれたよお)橘高さん「えー、なんかここに赤ちゃん人間がいますけども、ほっときます」オーケン(橘高さんによってって)「あばばあばば、ママー♪」「そーいうプレイはやめろ!(笑)」(オーケン、素に戻って)「あのねえ、赤ちゃんプレイって心がすっとするんだよ」橘高さん「新曲から再録のノーマンベイツ’09、そして踊る赤ちゃん人間をやったわけなんですけど。再録なので、もちろん赤ちゃん声も取りなおしました。そしたらさあ、大槻、赤ちゃん声異常にうまいのよ」(会場爆笑)「一発録りでOKとか(笑)」オーケン「あばばあばば♪♪」橘高さん「次の曲、これでいいのだ」いいのかよ!!(笑)

♪「これでいいのだ」。おいちゃんのカッティング燃ええ。曲中メンバー紹介。真也さんドラムソロやります、かっこよかった。ヘイヘイコール、ドラムにあわせようとするオーケン。裏打ちで合わせようとしたりして、はしゃいでいる(笑)
オーケン「これでいいのだって長いね…。みんなどうするかネットかなんかで協議してきてください」

サポート紹介。
「みしばさとーし、エディ!」オーケン「あの、筋少って禁煙者ボクだけなんですよ。それで楽屋わけてて、ボクいがいみんな禁煙室に行っちゃう…」(観客「喫煙ー!!」)オーケン「だからちょっと間違えただけでそういう風につっこまないのお(笑)20年間やってきたよこれ(笑)」「…で、ボク以外喫煙ルームに行っちゃうわけだけどさあ、そこでなにやってんの??」エディ「楽しくやってるよ」オーケン「な、なんだよお…オレだって楽しくやってるよ。PSP買ったんだぜ」エディ「充電、できるようになったの?」(笑)オーケン「できるよお! えっとね、ワンセグで! 録画しまくって! いろいろみてるんだよ!!」
「…ドラムス、真矢! …真矢くんも喫煙組だけどさ、どういう話してるわけ? オレの悪口とか言ってないよね」真矢さん「いやいやいやいや」「あのPSP野郎がとか」真矢さん「いやいやいやいや、そんな、PSP野郎がマンジュウ食べてとかなんて言ってません」オーケン「ま、マンジュウはたべないよ!(笑) 最近のPSPはGPSがつくんだよ。今度GPSで喫煙組の楽屋捜し当てて行ってやるからな。ああ、GPS大槻が来た!!とか驚かせてやる」←意味分からん(笑)「えーいみんなでてこーい!」
オーケン「…あのね内田くん、オレPSP買ったの」内田さん「ああ、…いいねえ、PSPね」オーケン「なにその上から目線!!」(爆笑)

▽MC~シーズン2のプロモーション

オーケン「さて、筋肉少女帯は5月20日にシーズン2というアルバムを出します。オレ、酒が飲めなくなってからPSPとかで海外ドラマをいっぱいみてさあ……そしたらシーズン2、とか、いっぱいあってさ、ああこれ流行ってるなあって思ってつけたんじゃないぜ!! 筋肉少女帯が新しいシーズンを迎えるという意味で(以下略)」
「で、とりあえず次から新曲3曲やるんですけど、1曲目けっこうハードなんです……ま、その前にね、ニューアルバム、ね、どんな感じのアルバムか、ね? 各自プロモーションしてもらおうじゃない…橘高?」
橘高さん「そうだね、けっこうね、いろいろな曲が入ってますね。今日はビデオシューティングしてるからさ。何かに使うかもしれないよ。あとそうだね、筋少はライブバンドでもあるけどスタジオバンドでもあるからね。スタジオサウンドの構築美がね、聞き所ですね」オーケン「ほうほう。すたじおさうんどの、コウチクビが
「…………」
「いや、こうちくびが」橘高さん「下ネタは嫌いだ!(笑)」オーケン「スタジオサウンドの、こうちくの、びがね」(それも変(笑))
オーケン「…内田さんは」内田さん「(ふにゃふにゃと)なに?」オーケン「今、聞いてなかったでしょ?」「…いや、うん」「次のアルバムのプロモーションだよお」「…何のアルバム?」(爆笑)オーケン「ボケ老人!(笑)」その後もふにゃふにゃ内田さん。後から気づいたんだけどあれって中○大臣のマネだ、ゆゆしきことだ(笑)オーケン「そ、それじゃおいちゃんどお?」おいちゃん「……の…モゴモゴ」(内田さんのマネして中○大臣のマネをやってみられたよう、だが)オーケン「おいちゃ~ん。おいちゃんも別のこと考えてたでしょ!!(笑)」(オーケン、わからなかったようだ! わたしもわからなかった!(笑)) オーケン「シーズン2。どうなの? ちょっとプロモーションしてみてよ」おいちゃん「えっと… えー、いろいろな曲が はいっていて。これまでにない、バリエーションのある、アルバムに なったかな、…と……」(普通だ)
「………」
「………」

「…今の(3人の)プロモ時間、すごい無駄な時間過ごしちゃった気分だよ!!(笑) この時間がなかったら帰ってアド街ック天国が見られたよ!!(笑)」

えーい、新曲行きます!(笑)
というわけで新曲披露。3曲。それぞれ曲間に説明が入ります。優しいね。

▽新曲解説~

♪「心の折れたエンジェル」
(ダカダダダダ)エンジェル!(ダカダダダダ)エンジェル! のコーラスが印象的なミドルテンポの正統派ハードロックナンバー。本城さん曲っぽいが不明。雰囲気としてはKISSのような、ゴリゴリロックです。
橘高さん「これはコナミさんのゲーム、4月に出るやつに先行収録されます。ギターひく…ギターなんとかと、あとドラムのやつね。でも俺のギター弾かないと俺のギターフレーズは出ないからね、がんばってね。ちゃんと橘高文彦のギターを弾くように」オーケン「そーいえばさあ、最近の筋肉少女帯の若いファンの子、えっとさ、ポップンミュージックってゲームにインドが入ってるんだって? そこからファンになってくれたって子が多いんだよね」橘高さん「釈迦も入ってるね」オーケン「あ、釈迦も入ってるんだ。それってPSPでできるの? というか、その分は俺たちにお金入ってるわけ?」橘高さん「入ってるよ!!(笑) 金の話はするな!(笑)」オーケン「入ってるの。ならいいや(笑)」
「新曲は歌詞間違えてもだれもわかんないね」
「これ、伝言ゲーム見たいに間違えて、筋肉少女帯の新曲は「翼の折れたエンジェル」というらしい、中村あゆみも歌っているらしい、とかって伝わるんだろうなあ…」

♪「人間嫌いの歌」
CDにはバンドバージョンで入っているけど今日はもったいぶってアコースティックで、とのこと。ホンワカしたアンプラグドにどっかで聞いたような……日本む○し話のエンディング?(笑)……ホンワカしたメロディにえらい内容の詩がのっています。「♪にんげんって やだな♪ ひとがだいきらいさ♪」……「禁煙楽屋でひとり大槻はこんなことを考えているのかという内容です」とのこと。でもちょっと救いがあっていい曲でした。ラブソングだよね。
「基本的に人間嫌いなんだよオレ。よく「人間ってすばらしい」っていうけどあれってウソじゃん、みたいな。でもおまえ等は好きだぞ!(イエー!!)でもひとりひとりになると話はまた別だ」「でもわかんないよー、ひとり同士で、スタバとかで話をしたら、案外10分くらい持つかもしれない」(10分かよ)

「なんか発表会みたいだ、緊張するねー、いいねー」

♪「世界中のラブソングが君を」
おいちゃんがとっても美しいメロディを作ってきたが、どうせ大槻はドスぐらい詩をのせるだろという話になり、オーケンがカチンときて、いいよ! じゃあ結婚式で歌える曲をつくってやるよといいできあがった曲とのこと。ジャズポルカタンゴ……そのすべてのラブソングを君に、という感じの歌だったような。歌詞が全部は聞き取れませんでした。綺麗で感動的な盛り上がりのあるバラードでした。ギター2人のコーラスが素晴らしい。確かに結婚式に歌えそう。
itako.jpg

以上、新曲発表会終了。よかったですよ。

オレには夢がある! それはなあ、次のシーズン2で! メガヒットをとばして! 紅白に出るんだああ!!(笑) おまえらー、おまえらはもうひかげものにならなくていいんだぞ! 有象無象のにわかファンがおしよせてくるぞ! そんなやつらにおまえらは「俺たち前から知ってるんだ」ってえらそうにしていいんだぞ!(笑) それで一発当てて消えてくのー。一発屋だね」
オーケンが次の曲につなぐときに「ナゴムがー」云々ですごいダラダラひっぱってひっぱってひっぱっておいちゃんがギターで突っ込んでた(笑) 
ようやく「日本をインドに!」なじみのコール&レスポンスから「日本印度化計画」、そのまま「くるくる少女」、さらに「カーネーション・リンカネーション」、ダメ押しの「暴いておやりよドルバッキー」!!!! 怒濤の筋少4連発ハードすぎ!! カーネーションの後にドルバッキーのイントロがすぐに始まったときはもう死ぬかと思った。死ぬかと思ったけど楽しいいいいい。
(※このなかの曲のどれかでおいちゃんが足を滑らせてしまい、後ろ向きに転倒されてしまわれたんです。倒れられて、足(ピンクだったよ……)だけがオーケンの影から見えているのを見たときは心配で泣きそうになった。でも時おかずすぐに復帰されたのは流石!)

最後は♪「星座の名前は言えるかい」で締め。まったり。にこにこ。


~アンコール~


メンバー、まずオーケンから登場。緑の老師っぽいカンフー服です。「えーいつもすばらしいライブですが、今日もみなさんすばらしい! いいライブです! ボクの服以外は
「次の曲、こんな服で歌う曲じゃないんだけどさあ、まあある意味教え諭すような歌だからいいか(笑)」

「明日は筋少ちゃん祭りだね。果たして本城と橘高のPUFFYは見られるのかという」橘高さん「やらないよ!(笑)」おいちゃん(やらないやらない(笑)のジェスチャー)観客、えー(笑)とブーイング。「というかね、君たち見たいの?(笑) 今それを見て何の意味があるの?心が折れるよ。トラウマだよ(笑)」ものすごーく深~~くうなずくおいちゃん(笑)オーケン「大人のトラウマだから、PTSDだよ」橘高さん「オレは……筋少ちゃん祭りであれだな、スーツ着て女装したときに心が折れたね。もうだめだオレと思った」オーケン「ノリノリだったじゃないか」橘高さん「だからぁ、あれは、場面の転換に必要だったからーっ!」(笑)

アコースティックで「香奈、頭をよくしてあげよう」。その後おいちゃんがたのしそーうにアコギをつまびきます。これは、「PICNIC AT FIRE MOUNTAIN」! この曲大好きなんですよ。そしてこの曲がくると、次はこれですよね、「GO! GO! GO! HIKING BUS」! おいちゃんさらににっこにこでジャカジャカ、たのしそう! サーカス武道館でこれを楽しそうに弾くおいちゃんの映像が好きで、聞いてみたかった曲なんですよね。 ヤーヤー、とみんなで大合唱してなごやかムード。このあと最後の遠足でつながるかと思ったけど、なごやかムードに切り込んできたのはギターを持ちかえたおいちゃん、「ドナドナ」です! おいちゃんめっちゃにこにこ、エディと橘高さんのバトルを盛り上げる観客一体のドナドナコールはやはりアツイ!
そのままツアーでもないしファイナルですらないがと前置きして「ツアーファイナル」! 観客のレスポンスも慣れきていい感じの曲になってきていると思います。ぐちゃぐちゃになるのが楽しい。そしてオーラスは定番「サンフランシスコ」飛び跳ねるおいちゃん。飛び跳ねる観客。あとは最後に、頂点に向かってかけあがるだけ! 
「明日もよろしく!」

今日は時間の流れるのが早かった! 定番曲がはずされて(「釈迦」なしだったし)、新鮮で充実した感じ。春の~ということで、メンバー全員ウキウキした感じだったし、楽しかった!! おいちゃん最後ステージ前に降りてきてくれた。もちろんさわったさわったさわりまくった(涙) 腕がさらさらしていた(きもい)。ああ、来てよかったよおお。目の前にカメラマンさんがいたからどんな映像撮ってるかも見られた(モニタが見えたからね)ので、貴重な体験でした。しかしバッチリ映っちゃってるだろうな自分……すくなくとも腕は入ってる。


そして、つ、つ、つ、ついに、おいちゃんのピックをゲット! 投げてひとに弾かれて、ステージ前の角、一段高くなったところ(※ステージ上ではないです)におっこちたやつを曲間中に手をのばして確保しました(迷惑ではなかったろうか、シンパイ。でもどーしても欲しくて……)。きれいなピックです。直キャッチじゃないものの、ううううううれしい!!!!(涙)

今回は旅先のため、秘密兵器、デジタルメモ・ポメラをライブレポートに使用しています。このポメラにはタイムスタンプを押す機能があります。草稿を終えた段階で、現在2009/03/22 10:36。あと6時間半で筋少ちゃん祭り。今日はどんなライブになるのかな! 楽しみです。


o_u.jpg

k_h.jpg

セットリスト

1. イワンのばか
2. モーレツア太郎
3. 電波Boggie
4. ★ノーマンベイツ'09
5. ★踊る赤ちゃん人間
6. これでいいのだ
7. ★心の折れたエンジェル
8. ★人間嫌いの歌
9. ★世界中のラブソングが君を
10. 日本印度化画
11. くるくる少女
12. カーネーション・リインカネーション
13. 暴いておやりよドルバッキー
14. 星座の名前は言えるかい

Encore
15. 香菜、頭をよくしてあげよう
16. PICNIC AT FIRE MOUNTAIN~
17. GO! GO! GO! HIKING BUS ~THE LONGEST DAY~
18. ドナドナ
19. ツアーファイナル
20. サンフランシスコ

★=アルバム『シーズン2』収録曲