発送
発送メール来ましたヒャッホイ!
筋肉少女帯のファンサイトです。
« 2009年10月 | メイン | 2009年12月 »
発送メール来ましたヒャッホイ!
大ブログ更新されたのを見て、そうだもうじきDVD発売じゃないかと思って、そういえば今日いつものところから商品発送メール来てたよな、中身確認してなかったけどあれってまさかと思いましたが違いました。アンジーのベスト盤の分でした。買っちゃったんですよう~楽しみです。早く届かないかなー。そしてこのままの勢いでDVDも、今日あたりに発送メール届いてくれてフラゲできたりしないかなあ~。特典のステッカーが気になります。/あと先日、収納BOXについての告知も出ていましたね。発送が遅れているそうです。クリスマスまでにはお届けできるように、とのことで。今年のクリスマスプレゼントは収納BOXだー! あれ?
ああ。それにしても東京×3に行けないのがものすごく寂しいです。去年の年末、武道館に行った後、11~12月はやっぱり東京2公演+追加1で、公演が迫ってきて、きっとまた大阪に来てくれるさ、でも、今までの大阪公演の周期が、9→12(すかんち)→4→9、って事はだな、もし4月に来てくれるとしても半年筋少日照り!!!? (・∀・)ナイナイ。……と思ってチケット取ったです。思えばそれが遠征連鎖の始まりだったのでした。 あー、やっぱり横浜行きたいー!
今晩……えーと、26:17。深夜2時から。TBSエンプラです。エンゲキロック詳細発表です。見れないのですが……プロペラ犬さんのブログを見てるとオーケンとの打ち合わせは着々と進んでいるようですので、その内容が発表されるのでしょうか。楽しみです。それにしてもオーケンがかわいいんですけど……(笑)/さて、今日は土曜日ですね。ついに大阪BIGCAT1st-8thまであと1週間を切りました。私事ですが、最近ちょっと慌ただしくて、若干パワーダウン気味なので(笑)土曜日はその分ガツっと弾けて楽しみたいものです。体調とか整えないと。着ていく服も考えよう。ファンレターを、書くことにしてみよう。ああ、早く土曜日になってくれ……!
昨日言ってたオーケンプラグレス、そのあと詳細が発表されましたね(昨日の記事書いた段階では全部空白だったのです)! 1/17(日) 神戸VARIT、1/18(月)京都・都雅都雅! まさかの京都! 嬉しいよ、行けるよ。オーケンありがとう! 京都は12/5大阪BIGCAT筋少にて先行があるそうで、それが入場順が一番先のようですヨ(都雅都雅HPより)。せっかくなので狙おうか! チケットってライブ後発売なのかな? 終わった後に余韻楽しんでから行っても間に合うかな? わーい、新年ライブ初めはオーケンプラグレスだーい♪♪♪ヽ(*´▽`*)ノ
しばらく思うところありて携帯の待ち受けをペンギン2匹(何故か)にしていたのですが、先日某様からお借りしたリルカ武道館の雑誌記事のおいちゃんがとてもというか非常に格好良かったので、取り込んで待ち受けにしてみました。携帯をパカるとおいちゃんが煽ってくる仕様に(論理的に多少アレなハンドサインなのもまた攻撃的で素敵なの!)しょんぼりしたときとかに開くと煽ってくれるから真面目に元気が出ます。相変わらずそろそろ隔離が(ry まあでも……ここで隔離とか言っても今更ですね。今後ともよろしくお願い致します(どうしたの?)/そんな中、未確定ですが……オーケン企画に>2010(そうか、もう2010年なんだね)/01/11 吉祥寺スターパインズカフェにて『ミッドナイト・プラグレス・カフェ・ライヴ発売記念LIVE~プラグレス・オリジナルバージョン』決定! と、あります。「ミッドナイト・プラグレス・カフェ・ライヴ」ってアルバムが出る、のかな? 詳細まだ全然上がってないので早くUPして欲しいなあ~。ところで、オーケンプラグレス、1/17、1/18も何かあるみたいです。現段階で場所時刻全て不明ですが。えー!?(笑) どこ? どこでやるの! もし大阪来てくれたら年始めはオーケンプラグレスだZE!
拍手レスをば!
>レポート拝見しました! X.Y.Z.→Aのライヴに行ったことはないのですが、空気が伝わってきて、次はぜひ参戦したいと感じました! やっぱり筋少とは客層が違うんですね。橘高さんのイラストも素敵です! まっすぐなキックがかっこいい!
どうも! ご覧頂きありがとうございます(´▽`*) 橘高さんのハイキックは衣装の揺らめき方に至るまで計算されつくしている気がします。 一度近接でお目にかかってみたいものです!(笑)(筋少だと絶対無理ですけどだっておいc(以下略))。 X.Y.Z.→A、曲がやっぱり筋少とは違うのですが、同じく筋少とはまた違った橘高さんが見られますので、波長が合いそうであれば、是非是非!
そんなエディの新譜の出ている中なんですが、先日言ってましたElectric Trio「TAG」が届きました。目当ては復活前のおいちゃんが参加した「孤島の鬼」。おいちゃんのギターがはっきり聞こえて(ってギターはおいちゃんしか参加してないから当たり前なのですが)ビリビリ来ます……! このギュルギュルってのがおいちゃんギターですよねー! 孤島の鬼はギター編成版が好きなので、そういう意味でも嬉しいです(というか、ギター版孤島の鬼が音源になってるのってこれと復活DVDくらいしかないんじゃないでしょうか)。 他の収録曲も良かったので、良い買い物をしたなあと。特典のサインとボールペンも頂いたですよー。わーい!
いくつか情報が出ておりましたのでまとめます。えっと、まずはDVD「三年殺し」、特別収録映像の詳細内容が公式に(ちょっと前から上がってたのかな……?)。氷の世界・.君よ! 俺で変われ!・暴いておやりよドルバッキー・じーさんはいい塩梅・踊るダメ人間(Live Only Version)・踊るダメ人間(2面合成 Version)・大釈迦のPVが収録とのことです。それぞれ貴重なPVですね。ダメ人間の、Live Versionは判るけど2面合成ってどういうのなんだろ。そして君よ!俺で変われ!のPVって見たことないのですが……! どんなのか楽しみです。次はオーケンのみですがTV出演情報(全てオーケン公式より※トップからたどれないので情報ページに直リンしてます)、まずは11/28 26:17-TBS「エンプラ」。来年の”エンゲキロック”についてオーケンが詳細を語るようです。関東のみ放映ですが、筋少ファン的にはこちらをチェックかなと。 で、11/30にはなんとHEY!HEY!HEY!出演です。オーケンのみ、ひな壇ゲストというところが非常に残念で……みんなで演奏で出てくれてもいーじゃんと思うのですけれども! いえ何にしても素晴らしいことですよ。楽しみです。ライブは明日がオーケン+20thBandのライブですね。そして18日にエディの新譜「PianismⅡ」「The 金鶴」が出ています。
ライブレポートUPしましたー! よろしければお楽しみ下さい~。書くのにちょっと緊張してしまった。
2009/11/15に心斎橋・大阪MUSEにて行われた
橘高さんのもうひとつのバンドX.Y.Z.→A
『10th Anniversary Tour』のライブレポートです。
続きを読む "【番外編】2009/11/15 X.Y.Z.→A"10th Anniversary Tour"@大阪MUSE"
>Web Rock Magazine BEEAST - KING-NIKU KOMACHI 2009”中山加奈子ソロ・ライブ With本城聡章『Chapter 3』
ネットの海を泳いでいたら筋肉小町のライブレポートを見つけました。写真てんこ盛りで嬉しいです! やっぱり写真はよいですね! あの夜の思い出が鮮やかに蘇って幸せな気分になれます。おいちゃんのクリーム色のストラトキャスターだとか、加奈子さん(姉さまというべきか?)は格好いいだとか、そういう。早く次回の予定が発表されないかな。チケットを先行で押さえるのだ! 予定は後からついてくるに違いないのだし……
おいちゃんに会えるまであと2週間(ry
今日はTBSラジオKakiiinにて二井原さんと橘高さんが生出演! 全国ネット、もちろん録音するぜ! と周波数を合わせてみたわけなんですが、なんか「ピィイイイー」って雑音と、理解できない言語がハーモニーを繰り広げておりまして。その共演のバックに音量2くらいでしかもフェードインフェードアウトを効かせつつぎりぎり音楽+DJのような物が聞こえる程度の受信環境で断念しました。京都はCBCの受信環境が悪いようです。当日の写真が公式サイトにUPされてますね。聞きたかったなー。/ライブレポ現在作成中です。もう少しお待ち下さいませー!
お誘いをいただきまして、15日のライブ前に、冬の風鈴の「行くぞ9番」のセリフの元ネタである「太陽を盗んだ男」を見に行きました。真面目な視点で見るにしても、「変な映画を見た」的にツッコミを入れる視点(※ツッコミ所多すぎ(笑))で見るにしても、とても面白い映画でした。城戸センセ……ジュリー……は色っぽかったしカーチェイスを初めとするアクションシーンは迫力で、不死身の刑事菅原文太氏はすごく渋くてカッコ良かったです。「行くぞ9番」もまさかああいう意味でああいうシーンで出てくるとはね……そうなんです、劇中での「9番」という言葉の使われ方が格好良くて。オーケンが「9番」という言葉に込めた意味が何かあるのかもしれないと思うと、冬の風鈴の歌詞が、今までとはまた違った味わいに感じられるようになりました。そして、序盤から発揮される城戸センセの静かな狂気や(背景の音楽がまた不安さを煽ってきて)、○○を強奪した狂ったおじいさんだとか、最後の最後の結末とか、やはり全体的にやるせないもやもやさが伝わってくる一本で、映画館の暗闇の中にとけこんで、青年時代のオーケンはこういうものをたくさん見ていたのだなぁと、オーケンという方を構成しているくらやみの一端に触れることができた……触れてしまった、ような、そんな気分でした。私はライブハウスの暗闇が好きです。……まあ劇中の武道館のシーンで2008/09を回想してしまうのはもはや脊髄反応なわけですよ。
帰ってきてますー! 楽しかったですよ! 橘高さんはやはりおうつくしい……! レポートは近日中に。少々お待ち下さい。
明日の準備をしています。どきどきしています。
あ、まだネタバレ一切踏んでませんよ。頑張ってますでしょ!(*´▽`)?
おいちゃんブログの右サイドバー、ライブスケジュール一番上にビッグキャットが来てるのを見るだけでワクテカがとまりませんサクラギですこんばんは。X.Y.Z.→Aのニューアルバムを試聴してみたんですけど良さげな感じ……! 色んな曲があるんだなあ。橘高さんのギターが泣いてるぜ……! 日が迫っているので、せっかくなのでライブ会場で買おうかなと思っています。で、今日は三柴理+Electric Trio『TAG』を注文して参りました。某所でちらっと聴けたくるみ割り人形が良かったのと、ヤンガリーも入ってますし、最大の目的は勿論というかなんというか聞かなくてもいいかもしれませんがおいちゃん参加の孤島の鬼ですよ。おいちゃんピン……おいちゃんピンのギター……(うっとり) 届くまでwktkが止まらないー。
そうなんです、いよいよ今週末は大阪MUSEにて初体験X.Y.Z→A、なのです。当日、ライブに行く前に、筋少とゆかりのあるとある映画を見に行く予定です。こっちも楽しみです。あ、アンヴィルじゃないですよ~。オーケンのぴあエッセイやファンキーさん・二井原さんのブログとか各所で話題になってますアンヴィル、良い映画みたいなので、ぜひ見たいのですが、京都での上映は12/5からしかってはからずもその日はビッグキャット! はい。筋少早く見たいです。
まだセトリのネタバレ見てないよ大丈夫!! ○○○やったって話は聞いたけど(←……)。 改めて。参戦された方の情報によると、昨日のライブはDVDになるみたいです。ただ、公式の更新がまだありませんので発売時期の情報がわかりません。いつごろなのでしょう? とりあえず発売まで情報をあまり仕入れないようにして、友人と実況などして楽しみたいと思います(´▽`*)たのしみです。公式ブログにはオーケンから、ステージバックの8枚のジャケットの写真がー。格好いいなあ! 早く映像でみたいなあ!♪ ……さあ、次は大阪だ!!
今日のがDVDになるとかなんとか!!!? やったあ!!!
明日はついにCCレモン。予定時刻には脳内ライブを楽しもうかと思っているところです。12月大阪とセトリが被るかもしれない(入れ替えてくれたら嬉しいけど!)。前回シーズン2ツアーの際、レア曲のネタバレ踏んで(いや望んで見たんだけどさ)ちょっと楽しみが薄れてしまった感があるので、画面を半分塞ぎながら関連サイトを覗いていた新人ツアーの頃の初心に返り、ネタバレをなるべく回避する方向で1ヶ月耐えきれる自信がありません。 耐久チキンレース。一方今晩はJACK IN THE BOXダイジェストがテレビ朝日にて放映とのこと。これもまた見られませんが録画をお願いすることが出来ました。花道ギターズ! 楽しみです。どこまで放映されるのかな?
うっかりしている間に色々情報が出ております。まず特筆すべきは幕張での年越しフェスCOUNTDOWN JAPAN09/10への出演! 筋少は28日、ユニコーンさんと同日です。真冬のフェスティバル! おそらく今年の〆となるのでしょう。うおーいいなー。行きたいなー、フェスティバル!(>_<) そして、冬の筋少物販が出ましたね。新規はTシャツ3種のみ。うーん、今回は心惹かれる柄がないです……真ん中の黒T、前面の柄はよさそうなのですが。あと、今からの季節、ロングTが欲しいところです(’’)ので、ダメ人間Tは別の柄だったら買ったかもしれない、のですが……うーむ。 とりあえず12月は東京公演が4回、大阪公演1回と大忙しでめでたい限り! です! ……東京1個くらい行きたい(涙)
pixivと本家ブログに(ナミダ)2のイラストを上げました。よろしければ見てやって下さい。あー3-10行きたい。
……に、しても、橘高さんオフでもフッワフワですね!(゚д゚;)ゴクリ
太田さん公式サイトで昨晩のレポートが……! ううっ……(*;∀;)太田さんも橘高さんも格好良い……! 太田さんとメンバーは、武道館で関係に対してけじめをつけてしまったものだと思っていたから、こうやって筋少の曲を、しかも橘高さんと一緒に弾かれたってことがじんわりくるのです。「人生には生きていて良かったって思える夜が必ず一夜はあるものだ」(うろ覚え)ってオーケンエッセイに書いてあった中島らもさんの言葉だけど、たぶんこの夜はそういう類に分類されるものだと思う(私が筋少についてきたのはそういう夜を何回も味わわせてくれたからなんだよー!) ああ、おふたりと、集われたファンの皆様の、聖域の夜だよー。
昨晩のBAR X.Y.Z.→Aでの太田さんセッション。参戦された方からの情報を幾つか頂きました。なんと、橘高さんが来られたそうです……!(;∀;) 少女の王国とイワンを演奏されたとか。何、その空間。泣けるよ。じんわりくるよ……!